読売新聞の媒体資料・企画書
総合媒体資料 ほか
2021年8月発行
読売新聞 メディアガイド 2021-22

巻頭ページでは、『読売新聞の総合力』として、「YOMIUIRI BRAND STUDIO」が手掛けた事例やSNS拡散やオンラインセミナーなどの事例、読売新聞オンラインをはじめとするデジタル媒体やmarie claireなど各種媒体も紹介しています。以下、掲載エリア、部数、個人への新聞到達率データ、購読者のプロフィル、J-MONITORの詳細、面別接触率などを掲載。
「読売新聞 メディアガイド 2021-22」
読売新聞の総合力/全国版、各本支社版の掲載エリア・販売部数/三本社(東京・大阪・西部)の購読者のプロフィル、個人への新聞到達率/都道府県別の販売部数/J-MONITOR/面別接触率
読売新聞の総合力
課題解決のための統合型マーケティング/YOMIURI BRAND STUDIO/SNS拡散(よみバズ、よみバズブースト)/オンラインセミナー/社会課題の解決/デジタル媒体・データソリューション/新生 marie claire/読売新聞のグループリソース
2021年5月発行
よみうり沿線版
「よみうり沿線版」は、東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県を中心とした地域で、朝刊の広告内容を東西南北4エリアで切り替える地域切替広告です。

業種別媒体資料
各種広告商品(小枠広告など)
読売新聞と松竹による社史動画制作事業 TIMELINE
1874年(明治7年)に誕生した、世界最大の販売部数を誇る読売新聞と、1895年(明治28年)に興行会社として創業され、1920年(大正9年)から映画製作を開始した松竹が、新たな映像制作サービスを提供します。(http://timeline-movie.jp/)
