adv.yomiuriトップページへ

AdVoiceトップ  > 企画ギャラリー  > 「世界の市場から」企画 Vol.4

企画ギャラリー

(Wed Apr 06 12:30:00 JST 2011)

「世界の市場から」企画 Vol.4
宮坂米菓、麦工房、メキシカンポーク輸出業者協会、桃屋

世界各地の市場の様子を通して、各国の食文化を伝える「世界の市場から」のシリーズ企画。毎回、活気にあふれる市場の雰囲気で、読者の食への興味を高めています。第4回はフランス・ボルドーの「マルシェ・デ・シャルトロン」。

〔広告反響調査結果(全体)〕

2011.3.31 朝刊

2011.3.31 朝刊

【読者モニターの広告に対する感想】
  • 知ってるものから知らないものまでバラエティーに富んでいて良い広告だと思いました。文字も見やすく感じました。(男性20代)
  • 「世界の市場から」のシリーズは毎回見ています。今回は生ガキが出てきたのですが、うちも妻が生ガキ好きなので興味深く見ました。生ガキにキムチをつけても面白い味になる?と思ってしまいました。次回も楽しみにしています。(男性30代)
  • 行ってみたいです。フランスのマルシェ。美味しいものが、たくさんありそうですね。ラスクもおいしそうです。(女性40代)
  • 大きな部分のお煎餅の写真にまず目が止まりました。(女性50代)
  • 興味のある品物ばかりで楽しかった。主にボルドー「マルシェ・デ・シャルトロン」の記事は美味しそう!広告というより読み物として楽しいので、引きつけられHPも見たくなる。(女性60歳以上)

広告閲覧状況 (N=213)(単位:%、単数回答)

広告閲覧状況グラフ

企画のポイント

高級食材が立ちならぶ「マルシェ・デ・シャルトロン」の特徴や、市場周辺の情報を写真と文章で細かく説明しています。またお取り寄せ商品など、多彩な食品のパブリシティーも、美味しそうな写真で食への注目を高めました。

読売新聞は、新聞広告共通調査プラットフォーム「J-MONITOR」に参加しています

ojoおすすめ最新記事

特 集
インフォグラフィーな社会で
キーパーソン
山口 晃 氏(画家 )
企業と広告事例
新聞社が提供するブランドコンセプトに即したPR展開/住友林業
クリエイティブ
“ReBORN クラウン”で商品と企業広告合体のスケール感 [トヨタ自動車]
佐々木 宏氏(シンガタ クリエイティブディレクター)

adv.yomiuriニュース&リポート

  • プレミアムフライデー 読売の関連広告が話題に 関ジャニ∞が登場(Fri Mar 10 12:56:00 JST 2017)
  • 読売新聞がファンにとっての宝物に 堂本光一主演ミュージカル「Endless SHOCK」(Fri Feb 17 10:00:00 JST 2017)
  • JAAと新聞広告セミナー『地域戦略で読者をとらえる』を共催 J-MONITOR利用エリアの広がりと活用事例を報告(Wed Feb 15 10:27:00 JST 2017)