adv.yomiuriトップページへ

AdVoiceトップ  > 企画ギャラリー  > 「2011年度 東京大学入試問題と解答例」企画

企画ギャラリー

(Tue Mar 08 15:16:00 JST 2011)

「2011年度 東京大学入試問題と解答例」企画
代々木ゼミナール

2月25日・26日に実施された東京大学の入学試験問題(前期日程)を、広告に取り入れて掲載した企画です。難関大学の試験問題が読者の注目を集め、また、解答例を速報することで、代々木ゼミナールの実力をアピールしました。

〔広告反響調査結果(全体)〕

【読者モニターの広告に対する感想】
  • この時期の風物詩とも思われる予備校や塾の広告の中で、東大の入試問題という注目度のあるものを利用していることは非常に的確だと感じます。(男性20代)
  • 東大の入試問題、誰もが興味ある内容を広告に使う発想がおもしろい。真剣にチャレンジしないまでも、家族の話題にはなるはず。(男性40代)
  • 東大の試験問題を見られる機会は普段はないので、見ることができて良かったです。またその下にある広告も見やすくて良いなと思いました。(女性20代)
  • 大学受験のエキスパートである代々木ゼミナールが解答を出してくれているので、とても信頼できる広告です。次年度の受験生にも強いメッセージになっていると思いました。(女性30代)
  • きちんと解答例も書いてあるし、1科目だけで載せていないのが良かったです。こういう問題の下に塾の広告は、なかなか良いアイディアだと思いました。(女性40代)

広告閲覧状況 (N=228)(単位:%、単数回答)

広告閲覧状況グラフ

企画のポイント

紙面では国語、世界史、日本史、英語の問題を抜粋して掲載しています。

東大、京大など一部の国公立大学の二次試験と、早大、慶大、上智大などの入試(一部学部など除く)については、 代ゼミホームページヨミウリ・オンラインでも速報しています。

読売新聞は、新聞広告共通調査プラットフォーム「J-MONITOR」に参加しています

ojoおすすめ最新記事

特 集
インフォグラフィーな社会で
キーパーソン
山口 晃 氏(画家 )
企業と広告事例
新聞社が提供するブランドコンセプトに即したPR展開/住友林業
クリエイティブ
“ReBORN クラウン”で商品と企業広告合体のスケール感 [トヨタ自動車]
佐々木 宏氏(シンガタ クリエイティブディレクター)

adv.yomiuriニュース&リポート

  • プレミアムフライデー 読売の関連広告が話題に 関ジャニ∞が登場(Fri Mar 10 12:56:00 JST 2017)
  • 読売新聞がファンにとっての宝物に 堂本光一主演ミュージカル「Endless SHOCK」(Fri Feb 17 10:00:00 JST 2017)
  • JAAと新聞広告セミナー『地域戦略で読者をとらえる』を共催 J-MONITOR利用エリアの広がりと活用事例を報告(Wed Feb 15 10:27:00 JST 2017)