adv.yomiuriトップページへ

AdVoiceトップ  > 企画ギャラリー  > ぴっくあっぷ大手小町

企画ギャラリー

(Wed Jan 05 16:30:00 JST 2011)

ぴっくあっぷ大手小町
三菱マテリアル

ヨミウリオンラインの女性向けサイト「大手小町」と連動した企画。人気コーナー「発言小町」に投稿されたトピの紹介を中心とした記事『ぴっくあっぷ大手小町』10段と純広告5段で構成される企画紙面で、月に1~2回掲載しています。

〔広告反響調査結果(全体)〕

2010.12.21 夕刊

2010.12.21 夕刊

【読者モニターの広告に対する感想】
  • 前にもこの企画広告はあったと思う。改めて紙面でみると違った印象を受けるし、ネットを使う環境にない人にも一般の人の印象深い投稿を紹介でき 、よい企画だと思う。(男性30代)
  • ぴっくあっぷ大手小町は、いつ見ても楽しい記事で一杯です。今回は、三菱マテリアルのジュエリーですが、とても素敵なデザインの商品です。ぜひ確認してみたいと思います。(男性50代)
  • 右側、心打たれ皆様の実体験に目が潤んでしまいました。左側、久しぶりに思わず声を出して一人で笑ってしまいました。^。^ありがとうございました、と言いたいです。(女性20代)
  • カタログなら閉店時間はありませんという言葉が印象的で、確かにそうだと強く感じた。(女性40代)
  • 大手小町は、女性の井戸端会議的な楽しさがあり、時々見ている。2ちゃんねるのような過激さ、危うさもなく、安心して見ていられるサイトで、あらためて大爆賞、ベストトピ賞を楽しんだ。いろいろ問題提起もしているようで、今後も注目している。(女性50代)

広告閲覧状況 (N=225)(単位:%、単数回答)

広告閲覧状況グラフ

企画のポイント

女性のネットユーザーに圧倒的な人気を誇る「大手小町」から生まれた企画だけに、下5段に掲載された三菱マテリアルのジュエリーとも親和性が高く、注目を集めました。「くらげっとのつぶやき」コーナーでは、大手小町ユーザーの声から生まれたオリジナル商品を紹介しています。

読売新聞は、新聞広告共通調査プラットフォーム「J-MONITOR」に参加しています

ojoおすすめ最新記事

特 集
インフォグラフィーな社会で
キーパーソン
山口 晃 氏(画家 )
企業と広告事例
新聞社が提供するブランドコンセプトに即したPR展開/住友林業
クリエイティブ
“ReBORN クラウン”で商品と企業広告合体のスケール感 [トヨタ自動車]
佐々木 宏氏(シンガタ クリエイティブディレクター)

adv.yomiuriニュース&リポート

  • プレミアムフライデー 読売の関連広告が話題に 関ジャニ∞が登場(Fri Mar 10 12:56:00 JST 2017)
  • 読売新聞がファンにとっての宝物に 堂本光一主演ミュージカル「Endless SHOCK」(Fri Feb 17 10:00:00 JST 2017)
  • JAAと新聞広告セミナー『地域戦略で読者をとらえる』を共催 J-MONITOR利用エリアの広がりと活用事例を報告(Wed Feb 15 10:27:00 JST 2017)