adv.yomiuriトップページへ

AdVoiceトップ  > 企画ギャラリー  > ティファールのスチームクッカー企画

企画ギャラリー

(Wed Dec 15 18:00:00 JST 2010)

ティファールのスチームクッカー企画
グループセブ ジャパン

ティファールの電気蒸し器「スチームクッカー」の特徴を新聞紙面で分かりやすく紹介。ユーザーからの声や、調理効率の良さをデータで効果的に示し、読者に商品の魅力を伝えました。

〔広告反響調査結果(全体)〕

グループセブ ジャパン 2010.11.13 朝刊掲載

2010.11.13 朝刊掲載

【読者モニターの広告に対する感想】
  • フライパンで有名な企業だと思っていたがゆえに、このような魅力的な商品も出されていることに驚きました。購入意欲をかき立てられましたし、しかも買って2週間で満足しなかったら返金が可能という、とても魅力的なキャンペーンまでやっている。至れり尽くせり…。(男性20代)
  • 非常に色彩がきれいで、しかも一面全体を使ったインパクトのある広告である。掲載されたおいしそうな料理の数々。料理に興味のない人でも、目に留めるだろう。店頭で見かければ、商品を手に取りたくなる。(男性40代)
  • 興味があったものの、購入をためらっていましたが、ユーザーの声や調理例を見て購買意欲が増しました。カラフルなデザイン・写真と興味を引くデータやキャッチコピーで好感が持てます。(女性20代)
  • 気になっていた商品で実際に栄養分のデータも出ていたので、ますます気になった。(女性30代)
  • カラーが野菜の新鮮さをより引き立てている、蒸し器のイメージが変わりオシャレな感じで使いやすいと思う。ガスではなく電気で調理できるのも簡単なのかも知れない。(女性50代)

広告閲覧状況 (N=209)(単位:%、単数回答)

広告閲覧状況グラフ

企画のポイント

大きな商品写真と、おいしそうな料理の写真で読者の注目をひきつけるとともに、「蒸気で蒸すからおいしい!」「油を使わないからヘルシー」「手軽に蒸し料理を作れる、主婦の心強い味方。」というティファールならではの特徴を、分かりやすい見出しで簡潔に紹介することで、商品への理解を促しました。

読売新聞は、新聞広告共通調査プラットフォーム「J-MONITOR」に参加しています

ojoおすすめ最新記事

特 集
インフォグラフィーな社会で
キーパーソン
山口 晃 氏(画家 )
企業と広告事例
新聞社が提供するブランドコンセプトに即したPR展開/住友林業
クリエイティブ
“ReBORN クラウン”で商品と企業広告合体のスケール感 [トヨタ自動車]
佐々木 宏氏(シンガタ クリエイティブディレクター)

adv.yomiuriニュース&リポート

  • プレミアムフライデー 読売の関連広告が話題に 関ジャニ∞が登場(Fri Mar 10 12:56:00 JST 2017)
  • 読売新聞がファンにとっての宝物に 堂本光一主演ミュージカル「Endless SHOCK」(Fri Feb 17 10:00:00 JST 2017)
  • JAAと新聞広告セミナー『地域戦略で読者をとらえる』を共催 J-MONITOR利用エリアの広がりと活用事例を報告(Wed Feb 15 10:27:00 JST 2017)