adv.yomiuriトップページへ

広告事例プレミアムトップ  > 純広告ギャラリー  > サッポロビール

純広告ギャラリー

(Tue Feb 28 11:09:00 JST 2012)

サッポロビール 2012.2.25 朝刊掲載

〔広告反響調査結果(全体)〕

【読者モニターの広告に対する感想】
  • 役所広司さんと松山ケンイチさんという今を代表するお二人が、ヱビスビールの持つ大人のイメージとよく合っていて好感を持ちました。(男性30代)
  • さすがに見開きで全体的に赤が基調の広告は目立つ。思わず手を止めてしげしげと眺めてしまった。今度、購入候補の1つにしてみようかと思った。(男性50代)
  • 迫力のある全面広告の印象を受けた。サッポロビールの会社感を表している、良い広告だと思う。しつこくなく、語りかけるような調子が良い。(男性60代)
  • ヱビスビールのCMはテレビで知っていたので、赤の番傘を見たとたん、「あっ、ヱビスビールだ」と思いました。見開きで迫ってくる広告は、さすがの大迫力。粋な番傘の赤とビールの金色の缶のコントラストに、「あっ、おいしそう」と思わずビールが飲みたいと思うこと間違いなしですね。良い広告を出されていると思いました。(女性30代)
  • 一面に赤い色が目に入り、豪華なデザインだと感じました。赤と黒とヱビスビールの金色がとてもマッチしていて、すてきな広告だと思います。これまでのヱビスビールが、さらにランクアップしたような印象を受けました。(女性40代)

広告接触状況 (有効回答者<新聞購読者> n=202)(単位:%)

広告接触状況グラフ

広告評価 (当該刊保有者 n=192)(単位:%)

広告評価グラフ

調査前企業(ブランド)認知者
(当該刊保有者 n=192) (単位:%)

調査前認知者 計 98.4
  事業内容(商品内容)まで知っている 85.4
  名前は聞いたことがある 13.0
この広告を見て初めて知った 1.0

広告商品の購入・検討
(当該刊保有者 n=192) (単位:%)

購入意向者 計 85.4
  すでに購入・利用したことがある 70.8
  購入・利用の候補にしてもよいと思う 14.6
購入・利用の候補にすることはないと思う 9.9
この広告ではあてはまらない 4.7

広告による態度変容
(当該刊保有者 n=192) (単位:%)

初めて『広告主名・商品ブランド名』を知った 0.5
あらためて『広告主名・商品ブランド名』に注目した 60.4
『広告主名・商品ブランド名』のホームページを見たいと思った 6.3
インターネット(ホームページ以外)で比較したり、調べてみたいと思った 3.1
店頭で確認しようと思った 15.1
まわりの人と話題にしたいと思った(ブログ、SNSの発信含む) 4.7

広告の印象
(当該刊保有者 n=192) (単位:%)

デザイン 目立つ 87.5
  センスがよい 22.4
コピー 文章が読みやすい 12.0
  文字の大きさがちょうどよい 13.0
心理的受容度 共感できる 11.5
  説得力がある 15.6
  よい広告を出していると思う 21.4
関与度 自分たち向けの 6.8
  役に立つ 6.3
オリジナリティ 個性的である 36.5
  おもしろい 17.2
タイミング タイミングがよい 3.6
  話題性がある 15.1

他の媒体での同一内容接触経験
(当該刊保有者 n=192) (単位:%)

接触経験あり 計 70.3
  この広告以外の新聞記事・広告で見た 15.1
  新聞の折込チラシで見た 5.2
  テレビ番組・CMで見た 51.6
  ラジオ番組・CMで聞いた 5.2
  雑誌記事・広告で見た 7.8
  交通広告(駅・電車など)や 屋外・店頭広告で見た 8.3
  インターネット(パソコンや携帯など)で見た 5.7
  その他のもので見聞きした 12.5

※『広告主名・商品ブランド名』は、実際の調査では『サッポロビール「ヱビス」』と尋ねています。